> 06:51 あなたの小説に...様
昨今、一次創作二次創作あわせて「自分の為に書くのであり、他者の感想を期待してはいけない」「承認欲求を捨てて創作すべき」といった風潮も見られますが、私は読者の方から頂く感想が大好きです。
私自身は生活の中で〝何かに救われている〟とまで実感する事は少ないのですが(苦労の少ない日々を送っているため)
しかし皆さんからいただく感想は、間違いなくサイト(二次創作)の助けになっています。
仕事とは違い、気軽に始める事も出来れば終わる事もできる二次創作、同人活動。加えて飽き易い自分の性質。それなのに続いているのは、感想やエールが刺激になっているからです。
そもそも「こういうの如何ですかね?」と己の脳内妄想をアウトプットするのは、他の人にも見て欲しいからでした。作品の喜怒哀楽は、キャラと読者で構成されます、そこまで一巡してから作者である自分に戻ってくる、この段階でようやく書いた話の客観視が完全になるのです。
長々と勝手語りをしましたが、自分の二次創作が何かの、誰かの糧になっているのであれば、そんなに嬉しい事はありません。これからも刺激や娯楽、回復を求める際に、気が向いたらお越し下さい。メッセージ、有難うございました。
私自身は生活の中で〝何かに救われている〟とまで実感する事は少ないのですが(苦労の少ない日々を送っているため)
しかし皆さんからいただく感想は、間違いなくサイト(二次創作)の助けになっています。
仕事とは違い、気軽に始める事も出来れば終わる事もできる二次創作、同人活動。加えて飽き易い自分の性質。それなのに続いているのは、感想やエールが刺激になっているからです。
そもそも「こういうの如何ですかね?」と己の脳内妄想をアウトプットするのは、他の人にも見て欲しいからでした。作品の喜怒哀楽は、キャラと読者で構成されます、そこまで一巡してから作者である自分に戻ってくる、この段階でようやく書いた話の客観視が完全になるのです。
長々と勝手語りをしましたが、自分の二次創作が何かの、誰かの糧になっているのであれば、そんなに嬉しい事はありません。これからも刺激や娯楽、回復を求める際に、気が向いたらお越し下さい。メッセージ、有難うございました。
PR
コメント