忍者ブログ

湿血帯不快指数

湿血帯のお知らせ、管理人の雑記など、じめじめ

女神転生《ロウコンサート&カオスライブ》行ってきました
両日参加という事で、東京に長居したくないなーと思いつつ4日間も滞在しました。

旅のしおりも作ったし(これはC氏に作った分)
ポーチやアクセサリーも用意して、オーケストラ用のスーツも試着した(サスペンダーベルト無いとガバガバだった)
余談ですが、最近メルヘンファンシーな雑貨にハマってます。幼い頃に持たされていた小物がクールな雰囲気の物が多く、可愛い物を強請る勇気も無かった反動でしょうか。

以下、旅の内容ざっくり↓

10/20(金)

高速バスで数時間、富士山近くの雲海は雨を含んでいる様相。
新宿にてC氏と合流、ずるずると支度しつつ東京芸術劇場へ。
5階にはロウコンサート目的と思わしき人々が、9割スマホをいじって待機していた。
某所にてお世話になっている方とご挨拶、なんと人修羅~なピンズを頂きました。

鏡面仕上げが素敵!
さっそくモッズコートの襟に付けました、さりげなくアピール出来て大変好みです。
私は喜びの表現が下手なので、お会い出来て嬉しいという気持ちが伝わったか不安。
せめて英語をしっかり学んでおくべきでした。(英数と悲惨な成績だった)


開場、チケットもぎりの際に貰ったチラシ。どちらも自分には無縁ですね、ガラケですから…
そしてコンサート、耳に心地良かったせいか、後半は危うく寝そうになりました(酷い)
退屈という事ではなく、全体的に完成度は高かったのではないかと思います。
真1「敵出現」「カテドラル」
真3「大マップ」
…この辺りが印象に残っています。
大マップは元々大好きな曲ですが、広大な雰囲気がオーケストラで表現されていて良かったです。(壮大ではなく広大で)
鑑賞後は下の階で一服、天候も悪いせいかひっそりとしていました。
そして池袋のホテルに一泊。同系列の他店に宿泊を数回しているのですが、池袋店がとても微妙だった。広さの関係か……C氏曰く「土地柄」もあるらしいですが如何に。


10/21(土)

C氏のバースデーだー!イエー!
しかし何もプレゼント用意出来ず、すまん。

この日はお世話になっているG氏と合流。自分は分かり易いトップスを着て行った。

TOBU百貨店にて食事、レストランフロアはそこそこ混んでいました(他の階は…ゲフン)
LOTUS PALACE というベトナム料理のお店でした、セットかなりお腹いっぱいになりますが美味。
夕方はカラオケ、腐った人間らしく脳内CPソングとか歌いました。
「この曲が矢代(or夜)っぽいよ!」と、よく報告頂いていた過去が懐かしいです。
G氏とお別れしてから、浜松町のホテルに移動。此処は東京イベントの度にお世話になっています。リニューアルからさほど経過しておらず、バス・トイレ別で清潔感もあり、料金プラスで付く朝食も十分な内容です。2名で泊まれば1人1万円前後と、比較的良心的な価格ではないでしょうか。
此処で23日まで連泊します。


10/22(日)

びっくりするほど何もしなかった日、外は暴風雨といった感じです。C氏とひたすらだらだら……
夜中に食事に出たくらいです、ホテルから徒歩2分の場所へ( ^ω^)
お通しのに笑った


10/23(月)



浜松町駅の喫茶店でまず一服、私は前夜に頑張って塗ったを気にしている…

ライブまでの暇潰しに、高田馬場のゲーセンミカドへ。

こりゃたまらん

ポップン、スターブレード、コラムス、R-TYPE、天地を喰らう、ファイナルファイト、スペースハリアー…あたりをプレイしました。C氏はゼビウスもやったよ。(写真に写ってる人はC氏です)
やはりゲーセンはこういうアングラ感が欲しい。

そしてライブですが……言いたい事は色々あるものの、演奏技術は全く問題無かったと思います。
しかし箱のキャパに対して「女神転生のファン」という事を考慮した人数を収容すべきでしたね。
600ちょっとの動員数だった筈ですが、凄い密着状態でした。キャパ800とか大嘘では?
25周年と謳うイベントにするのなら、もう少しユーザー年齢層を意識して欲しい。プラスして「ゲームのファン」という大前提があるので…真1当時25歳だったとしたらもう50歳ですよね、ちょっと苛酷過ぎな気もしますが。(古いユーザーも大事にしてあげて欲しい)
せめて椅子有りにするか、人数絞ってください。

うーん、文句ばかりで曲の感想が出てこない。
やっぱカテドラルは良いし、真4の戦闘曲は小塚氏の個性がハッキリ出ていると、バンドライブで再確認。邪魔にならず、印象に残る曲は残る。ゲームサウンドとして抜群かと。
今後の「真シリーズ」楽曲を真4のメンツでやってくれるのなら、安心出来ます。(小塚氏は目黒氏よりも増子氏寄りな気もしますし…)
まあ誰が~とはいわず、アトラスサウンドチームの色んな人が共同作曲して良いのですが。

そして真5の発表がありましたね。
どうなるか不安だらけですが、据え置きハードに戻ってくれて安堵してます。
しかし「真3らしい要素が見られる~」と方々で耳にしますが…あまり過去作に寄せないで欲しいのが正直な所。過去作キャラの流用…安直なDLCみたいな…ボソッ
オリジナリティを欠くようなオマージュは止めて欲しい。最初そういう意味では「らしくない」と散々叩かれたノクターンが、今では根強いファンを獲得しているし…
「悪魔合体」「思想によるマルチエンディング」この辺さえ守れば、女神転生を名乗るのは問題ないと思っている。


10/24(火)

高速バスにて日を跨ぐ。
しかし台風被害により東名高速が一時封鎖、新東名へルート変更。

AM4:00頃、地元駅に到着

真っ暗だが階段はライトアップされている。バス降車位置より1kmは歩いて来たが、誰とも遭遇しなかった。
家人に車で拾ってもらい、そのまま帰宅…インドア派にとっては、かなりの長旅でした。

拍手[4回]

PR

コメント

1. お疲れ様でした!

親彦さん、お疲れ様でした!

長旅の大変さ、伝わっております。
ライブ、椅子席なかったのですね。
椅子も用意できるような場所ではなかったのかもですが、普段のライブもスタンディングは避けているので、私が言ったら昇天でした(笑)

ゲーセン、いいところですね…!
行きたいです、すごく。
リアルに伝わる日記、楽しませて頂きました。
ありがとうございます( ´∀`)

2. メイプルシロップ様へ

こっちでもお世話になります!
スタンディングなので覚悟はしていましたが、それにしても…(;^ω^)という感じで表情ひきつってました。
前の人におっぱいガンガン当たっちゃいますよあんなじゃ…(リュックを前に抱えてガードしました)
紙コップ配布のドリンクなので、いたる所に零れた液体が。色んな意味でカオスでしたね。

ゲーセン最高でしたよ!何時間いても飽きなさそうで、時間が許せばもっと遊びたかったです。
久々に「ゲームばんざーい!」ってウキウキしました。
コメントを書く