忍者ブログ

湿血帯不快指数

湿血帯のお知らせ、管理人の雑記など、じめじめ

お疲れ様でした

「COMIC CITY SPARK 9」もとい「コンゴトモヨロシク2014」お疲れ様でした。
自分は3時間遅れの到着となり…関係者の皆様にご迷惑をおかけした事を、お詫び申し上げます。(会場まで連れていって下さったAGIさん、有難う!)東京の人混み、特に公共機関では気が滅入って立ち往生してしまうので、誰かが居ないと全く身動きがとれません…

開場直後にスペースにいらして下さった御方がもし居られるようでしたら、重ねて謝罪致します。しかも慌てまくりで準備も万全でなく、頒布品をお渡しするのにも手間取ってしまいまして…今度は一冊ずつパッキンしていこうかと検討中です。大きなイベントは初めてだったので、混雑時の度合いに違いを感じました。色々とスムーズにいくように精進します。
購入して下さった方がたは勿論、「サイト見ています」とお声をかけて下さった方がた、有難う御座います。直接の声はかなりのモチベーションアップに繋がるので、今回活力を得ました。差し入れを下さった方がたも、有難う御座います、もう殆ど食べました(おい)

売りきれたものは無かったのですが、帳があとわずかとなりました。新刊も通販を開始しますので、気になる方はどうぞお問い合わせ下さい。ペーパーが余ったので、そちらも同梱致します(無理矢理)



さて次回はいつのオフ活動になるかという話ですが、来年の7月にアトラスオンリーが開催されるそうで…それに参加出来たらなあ、と考えております。同じビッグサイト会場(赤ブー主催)で、プチではなくオンリーとの事です。
何を新刊として作ろうか…悩みどころですが、「御統」続編か「徒花」の文庫化かなあ…とか。
お遊びでペラい漫画(何をトチ狂ったか)をコピー本で一緒に出してもいいかなあ、とか。
(アンケート結果の「白昼霧」に関しては、イベントまでに細々と再版予定です)

自分に統括力があれば人修羅の痛いアンソロジーとかやってみたいのですが…
痛いというのは単にリョナという訳ではなく、戦闘でも境遇でもエロスでも、薄暗いモノ何でも有りで。
しかしこういうのってカップリングはどう制限すべきなのでしょう。自分はリバ平気なのであまり考えもしないのですが、例え話ですがライ修羅と修羅ライが同じ本に入っているだけで嫌悪する方もいらっしゃいますよね…憶測ですが。
そもそもこんな辺境(偏狭か)サイトが募集しても集まりそうにないので、机上のなんとやらで消えると思います。サイトの需要も怪しいのに、滅多な事を思い描く頭が哀しい。

拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く