忍者ブログ

湿血帯不快指数

湿血帯のお知らせ、管理人の雑記など、じめじめ

11/16までの拍手返事
帰宅したのが夜中で、こりゃ更新出来んわい! と思い……先に拍手のお返事から致します。(このていたらく)


以下、こりん様宛のお返事です。
滅茶苦茶遅くなって、すいません……(;'∀')

最近なかなか集中出来なくて、実生活も新しくやらなければ行けない用件が多く……
ただ、昨日になってようやくダンテ主がキリの良い所まで書けたので、なんとかなりそうです。

そして誕生祝いのメールを有難うございます、しっかり受け取っていたのですが、お礼も遅くなりすいません。
メールにはメールでのお返事をしますので、絵の感想と併せて別途送りたいと思います。



>長編で、早く登場して欲しいです。

長編の雷堂の役割は、結構ハッキリさせてあります。
思い悩む正義漢で、ちょっとボケてる所がある……という感じです。
なんで現代の雷堂なのに傷があるの?ライドウじゃなくて雷堂なの?
などなど、謎が多いですが……ちゃんと意味が有るので、気長にお待ちください。


>ダンテさんは優しいので、明ちゃんのようで

我欲を制する事が出来る順↓
ダンテ>明=夜
って、ダンテ以外同率かい!というツッコミ待ち……
とりあえずこのサイト一番の良心はダンテです。でも若さゆえの思い切り~みたいな勢いに欠けるから、ヤキモキするかもしれないですね。


>アナログだと色鉛筆か水彩に(><)

アナログ絵のうまい取り込み方とか、ネット探すと出てきますよ!
やっぱり取り込んでそのままアップしてる訳じゃないみたいですね、でもノイズや用紙質感を取り除き過ぎてもアナログの味が消えてしまいますし、難しいですね…


>親彦様はご存じですか?

サイト名で検索してみましたが、出てこないですね…しっかりと検索避けされているのかな。メガテンサーチも無くなってしまいましたし、もう他所様を廻る事も滅多にしなくなりました…(書くのにいっぱいいっぱいという事もあり)


>親彦様はお友達ですよね?

うーん……w
イベントで挨拶したり、寄稿して頂いた事はありますが、イベント以外の時間でご一緒した事が無いのでなんとも……
やはり一緒に「遊んだ」という実感が無いと、知人とは呼べても友人とは呼べないかな…
Web上でのプライベートなやり取りが多ければ、その時点でも友人とは言えると思いますが。


>ライドウクラスタ様方の

実は、ライドウ界隈も人修羅界隈も、そんなに詳しく無いので……ハハハ(;^ω^)
多分、書いてる時間の方が圧倒的に多いので、あまりサイト様やSNSを廻っていないのです。
それと私の書いてる二次創作内容がアレなので、自分からの交流はちょっと気が引けたりします。おっかない人と思われているみたいだし…まあ、この辺のイメージはそのままにしても良い気はします。


>中学校で習う英単語なのに、全くピンと来ず(笑)

私は完全に忘却してました!!!!(英語5段階評価で2だった)


>明ちゃんって、かなり性欲がある方じゃないですか。

有り余ってます(余っている悲しさよ)


>ツィッターのオムライス

最近、ケチャップ以外のソースをかける事がマイブームです。あんかけとか、果物と野菜のソースとか…


>「朝、霙まじりの空、白い」は main の所にまだアップされていませんよね?

まだしていません!
ブログのみ掲載作品が増えてきたので、そろそろサイトに収録しようと思ってます。
そういえば、昔拍手お礼SSで書いた雷堂の話、一本消えちゃったんですよね。御礼SSから外したは良いものの、どうやら元データを保管してなかったみたいです。
問い合わせしてくださった方は旧memoを遡って、更新履歴からタイトルまで割り出してくれたんですが…残念、残っておりません!


>無駄のない喋りですよね

何を云うかは直ぐに思いつくのですが、“どういう言葉(口調)で云わせるのか”って所がちょっと気を遣いますね……
俗っぽくならないようには、意識しています。


>親彦様も大会とかあるのでしたっけ

私はお手伝いとして参加しました、全国大会なので三段からしか出場出来ないのです。
しかも登録時に三段の必要があるので、出場自体は再来年になりそうです。(来年三段になると思われるが、その時期には大会エントリー過ぎている為)


>えっと、お贈りしてもよろしいでしょうか??要らないと言われたら泣きます。

返答する前にメールで送ってこられたので、ちょっと笑いましたw
こりん様って、そういう所が可愛いですよね。
頂いた絵とメッセージのお返事は、別途致します。


>「雷堂ちゃん」(笑)

ああいうのは滅多に書かないのですが……当時何を血迷ったか。
なんとなく気恥ずかしくて、あれはここ数年は読み返していません(笑)
でも普段書かない類の内容なので、書いてみたんでしょうね。


>明ちゃんって崇拝者がいたんですね。

自分の捏造ですが、どちらの世界のヤタガラスも内部派閥があるのかな、とか考えていて……
夜の方のヤタガラスはもっと殺伐としてて、でもじっとりぬかるんだまま決着がつかないイメージで。臭いはするけど威嚇し合う獣は見えない感じ。

明の方のヤタガラスは、派閥がハッキリしている。それだけに何か火種や発破がかけられると、祭りか儀式の様に取り繕いながら、張り合う……みたいなイメージ。
なので、明は都合の良いシンボルにされてるフシがありましたね。気弱ながらに素質は有るので、都合が良いのです。
なので、崇拝なのか依存なのか、それとも明を素通りした歓びなのか……涙する者、それぞれ思う事は違うかもしれないですけどね。


>明ちゃん大好きな天使で変態ぽいのいましたけど

wwwwww


>アナコン4に参りまして

そういえばお疲れ様でした……大阪開催のアナコンは、ちょっと遠いので難しいですね
しかし逆で、兵庫から東京は遠いでしょうし……こりん様の「東京は遠い」という気持ちは分かります。
私なんか静岡から東京でさえ「遠い~」と愚痴ってますからね(長時間公共機関に乗れない)


>14時半には皆さん撤収し始めて、ちょっと悲しかったです(笑)

あーそうなんですよね、皆さん結構早く撤収される方多くて、ちょっと驚きました。
私はいつも最後まで居座っています。

ちなみに、瞬響さん以外の方の同人誌は、存じませんでした…(;^ω^)
本当にイベント参加してるのかよ、って感じですね自分。
それとも、西の方で開催されたからいつもとサークル傾向が違ったのかも?


>親彦様はスカイプはされますか?

しています、でも絶対雷堂のフリは出来ないですw
恥ずかしいとかもありますが、多分こりん様の理想通りを返さねば、とか必要以上に考えてしまいそうだから……
それってリアルな明なんだろうか、それとも明から派生した別の雷堂?
とか色々考えてしまうので……

チャットなら出来るのですが、ロールプレイ(演じる)のは難しいですね。
昔ならノリで出来たかもしれませんが、それでもいずれ前言した通りの悩みに陥ってたと思います。

でも「雷堂さんは~」とか、雑談や作品の此処に関して~とか、そういう事ならお答え出来ますので……
あーそれか、チャットとかリアルタイム感無ければ、まだいけるのかなあ……うーん。
いや、でもやはり気恥ずかしいです。作品を通してなら動いて貰えるけど、吹替は出来ない……みたいな感覚でしょうか。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く