忍者ブログ

湿血帯不快指数

湿血帯のお知らせ、管理人の雑記など、じめじめ

2016-03-02(22:33)の拍手返事
ねこ様 宛て
お喋りも体力必要ですから、ねこさんの体調戻って気力の有る時にでもSkypeしましょう(∩´∀`)∩

>元禄落語心中の菊さん

気になって調べちゃいましたよ……はっはっは(^◇^)
アニメ版の方が、っぽいですね。原作よりもシンプルで神経質に見えるからだろうか……
前髪を片側に撫でつけてあるスタイル、あれとか確かにドキっとします。でもアニメに限っていうと少年期がしっくりきますね。
青年期だと原作絵の方が近くなってる雰囲気でした。色っぽさはやはり原作なのかな……
万人向けのアニメにするなら、あまり色香を過剰にしてもバランス取れませんものね。流石本来BL作家なだけある……

ああいう専門的な分野のお話って、どうやって書くのでしょう。
ソレが好きだとか、プロに取材する、監修してもらう、様々な布石は有ると推測します。ただそういう事より何より、どうやって育てるのか謎なのが「度胸」なんです。
分野に飛び込んで商業作品に落とし込む度胸、勇気。これを持つ人こそがプロなのかもしれないですね。
私なんて二次創作な上に、今でもまだメガテン界隈にビビってやってますからw

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く