ちょっと息抜きに別ジャンルの二次小説を読み漁っていたら、クリーンヒット。
作風の相性って有るんですね、思わず自家通販から在庫有の御本を全て購入……
何せ書き上げられた作品数が多い! これだけでワクワクなんですが、私には書けないタイプのキャラ像描写がとてもお上手で、本当に見倣いたいです。
「第三者から見たCP」という視点作品が好きで、自分もちょこちょこ書いています。(帳のスピンオフに多いかも。)
新鮮な形でCPを描写出来て、いつも楽しい。
それにしても、やはり個人サイトで読む小説が一番落ち着きます……(pixivなどは、未だに落ち着かない)
一応自分の所の説明をついでにしますが、湿血帯の発行物も「再販予定の無い収録作品」をWeb公開する前提で頒布しています。完売から2~3年を目途に。(在庫数が僅かとなった本に関しては、そこからのカウントをしたりするかも?)
ですから、Web再録が受け付けないという方は、買わずに数年待って頂ければ読む事自体は可能だと思います。
私個人は、興味あるものへの熱量やノリで「読む・買う」を決めるタイプなので、火のついた時が買い時や申請時だと思い、何年も待てないです。
そしてやはり「紙の本」というテンションアップの効果が有りますので、可能であれば書籍の形で手元に置きたい。
作風の相性って有るんですね、思わず自家通販から在庫有の御本を全て購入……
何せ書き上げられた作品数が多い! これだけでワクワクなんですが、私には書けないタイプのキャラ像描写がとてもお上手で、本当に見倣いたいです。
「第三者から見たCP」という視点作品が好きで、自分もちょこちょこ書いています。(帳のスピンオフに多いかも。)
新鮮な形でCPを描写出来て、いつも楽しい。
それにしても、やはり個人サイトで読む小説が一番落ち着きます……(pixivなどは、未だに落ち着かない)
一応自分の所の説明をついでにしますが、湿血帯の発行物も「再販予定の無い収録作品」をWeb公開する前提で頒布しています。完売から2~3年を目途に。(在庫数が僅かとなった本に関しては、そこからのカウントをしたりするかも?)
ですから、Web再録が受け付けないという方は、買わずに数年待って頂ければ読む事自体は可能だと思います。
私個人は、興味あるものへの熱量やノリで「読む・買う」を決めるタイプなので、火のついた時が買い時や申請時だと思い、何年も待てないです。
そしてやはり「紙の本」というテンションアップの効果が有りますので、可能であれば書籍の形で手元に置きたい。
ちなみに、唐突に読み漁ったジャンルはザックス×クラウド(FF7)です。
捧げものとして自分でも短文書いたので、いつか何処かに掲載するかも……
あのクラウドとの逃避行が妄想をそそりますね、詳細が公式に描かれていないだけあって。
それとザックスの、太陽の様なあの性格!(に見えて、脱出時点の状況で病人をひたすら連れ歩く妙な精神力に、異常性も感じる。)
いや~他サイト様への訪問は本当に良い息抜きになりました。
あと感想を送る事が大事だと身に沁みているので、Web拍手からメッセージも入れました。
個人サイトで10年近く書かれているそうで……そういえばうちもそろそろ丸7年は経過したか。初期から通われている方、一体どれくらい残っているのやら……
全盛期に比べて更新頻度も相当減りましたが、たまーに頂ける初メッセージには舞い上がります。勿論、常連様からの定期的なメッセージが普段の支えでもあります。
それでも「初めてメッセージ送ります」という方から頂くと、まだ新しい訪問者が居るんだなーと実感出来る気がして、色々と前向きになれます。
PR
コメント