忍者ブログ

湿血帯不快指数

湿血帯のお知らせ、管理人の雑記など、じめじめ

ブラッシュアップ版《長編第一章》34話&「催涙雨に溺れる僕」


《pixiv》1-34 白銀の御使い

《pixiv》催涙雨に溺れる僕

いよいよブラッシュアップ版長編一章も、残す所2回となりました。
丸々一話分ほどの加筆を目論んでおりましたが、この様子だと最終話がその流れになりそうです。

そして七夕という事で、過去にweb拍手御礼SSとして公開していた「催涙雨に溺れる僕」をpixivに掲載、2010年の作品という事でなんと12年前……
テキストの外ではそれだけの年月が経過しましたが、夜も矢代もそうそう変化は無いですね。私自身、よく飽きもせず続いているものだと感じます。

この七夕話に限った事では無いのですが、矢代は人間に戻ろうと奮起するほど人間から離れ、元々人間である筈の夜は「人間に成りたい」というより正確に言えば「社会のノーマル(平均)に成りたい」が近いのですね。この調子なので、両者とも難しい訳です。
矢代は難所突破に悪魔の力を発揮しようと「矜持(理性)を持ち続ければ」彼の思うところの人間、最低でも半魔では有り続けるわけで。夜も立場や環境に構わず「自分は人間である」と自覚が持てる様になれば、既に肉体は条件クリアしているので解決できます。
と、文章にすれば容易ですが、矢代の理性の箍は戦いのたびに危うく、夜の生命力のタイトロープは切れかかっている為、経過するだけ人間への羨望は強さを増し、同時に諦観も見え始める。

拍手[2回]

PR

コメント

コメントを書く