"更新"カテゴリーの記事一覧
-
永らく放置していたSS部分を少し整頓しました。
5年も放置していただけあって、作品説明を見ると自分でもピンとこないですね(忘却)
序盤の矢代が妙にはつらつとしている時があり、肝を冷やす思い。
属性別にアイコンを設けました。
流し見して、気分で選び易くなったと思います。
猟奇判定が曖昧ですが、欠損(切断)があれば「猟奇強め」という判断をしました。他、胸糞が悪い陰湿な展開が目立つ作品にも猟奇指定してあります。
作品説明も、やや具体的に変更してあります(まだ全ての作品に対して変更が出来ていないので、途中からは以前の説明のままです)
新刊のネーム(といっても文章)は先日上がったので、とりあえず一息つけます…
装丁を考えるのも自分の担当なので、油断は出来ないですね。
オンリー申込が正式に完了しましたら、スペース情報なども報告します。
PR -
先日頂いたメッセージへのお返事は、もう少し後でゆっくりしようと思いますv
書き上げたばかりで、今は頭がちょっと強張っているので…
それにしても、書き上がったら想像以上に後半がルイライ気味なのですが、これは…
しかしライドウ受が苦手な方が読んでも、恐らく大丈夫です、その程度の雰囲気系です。SS「汚点」を読了されていて、且つ好きな方の場合は美味しい回です。
次回はどう考えても人修羅が悶々と悩んでいる展開なので、しっかりライ修羅になると思います(根拠のない自信)
結局2万字越えたので、気力の有る時にゆっくり読んで頂ければと思います。
さて、一段落してキリがついたので新刊のプロットに取り掛かり、もう2日程度で書き上げたいと思います(いつも通りの急ピッチ)
新作より先にそっちをやれって?いえいえ、頭が切り替えられないので無理です!いつも「こっちを先に仕上げてしまいたい」という順序があって、それはスケジュールに応じて変動する様な意識でも無い為、自分の首を絞めるハメになります、ぐええ。
-
一日過ぎてしまいましたが、特設サイト作りました。
こちらからもリンクを貼っておきます。
poisson d'avril(ポワソン ダヴリル)
限定公開の過去作品を寄せ集めた感じですが、キャラクター紹介からして割とぶっ飛んでいるので楽しんで頂ければ幸いです。
白昼霧からの再録もありますが、今度再版する本にはもう1作品掲載予定なので(同程度の長さ)あまり気にせず載せてしまいました。
こんな事していないで、早く新作仕上げろっていう話ですね。
-
長編を更新致しました。
落書き貼っておいて、新作ではまだやりあっていないという…
しかも上の絵、ライドウの右腕をどうするか迷って、面倒になってそのまま放置。
良いのです…執筆前のイメトレに描いているだけなので、自分がOKなら(それにしても腕の一本くらい)
右腕の造作は、皆様自由にご想像下さい。人修羅の腋をくすぐるでも、鼻をつまむでも、股間触るでも……
--------------------------------------
PC版と簡易版、両方共「About」をちょっと直しました。項目が変わったのに、説明がそのままだったので。ついでに管理人説明の一部も直しました。
ようやく目星をつけていた所に通い始めまして……居合を再開出来たので、年内には頑張って初段が取れる様にしたいです(以前は受ける前に辞めてしまった)
前の所は転職・引越しなどの関係で辞めましたが、今回習っている流派の方が性に合っている様子なので、これで良かったのかもしれません。
古流の為、動きが結構きついのですが、技のひとつひとつが実戦的で大変好みです。人数も少ない為、師範にみっちり稽古をつけて貰える点も有り難いです。
技の型だけでなく、斬られない為の立ち回りを毎回教わるので、そういう技術も執筆に活かせたら万歳ですね(しかし表現力の壁!)
段位がある程度取れたら、自分の刀を特注するのが夢です。 -
放置してすいません、年末年始色々とあって、精神的に殆ど死んでました。
というよりまだ夢うつつです、ご飯が食べられなくなってしまいました。毎日水1杯でも平気です、これは不味い…誰かたすけて~
こんな話はさておき、話昨日ふと浮かんだシーンがあるので、ロキ修羅の要望に応えつつ書き殴りました。
ダンテ主前提ですが、CPほどでは無いです。
ロキ修羅ですが、ボコりあっているだけです。
下品なギャグです、短いです。
上記の話は拍手御礼SSに入れましたので、御礼から外れた古いSSを此処に放りこんでおきます。
右下の「つづきはこちら」からどうぞ。
※此処で言う「拍手」はTOPページの「Web拍手」の事です。ブログ記事の拍手には御礼SSは添付しません。
古いものは改めて拍手御礼の倉庫に入れる予定ですが、あの辺も整理しないとですね…
読んでいる方が居るのか怪しいので、ついつい放置しております。
SS「赤い沓」のあとがき・後日談も更新する予定です、生存報告までに。 -
イメージラフ。
背景を一枚のレイヤーで済ませようとしたのは誤算だった、落書きだからいいか。
更新自体は27日だったのですが、ブログでの報告はまだでした。
思った以上にルイライなので注意(ただし、双方とも“つるんでいる”自覚なので、恋慕は無し)
ヤっておりますが、描写は前戯程度です。
ふらりと銀座や晴海辺りでデート、というイメージ……デートか?
そこそこ長くなったのでSSとしてアップしましたが、いい加減拍手御礼を替えなければと思っているので、現在脳内にある話をさくっと執筆しようと思います。
凪ちゃんの出てくるライ修羅話です(察し)
決して当て馬とかヘイトでは無いです、横恋慕で頑張るキャラが私は好きです(訊いてない)
此処の紺野氏とやりあえるのは、案外凪ちゃんだけな気もします。 -
拍手返事をひとつ前の記事にしたためてあります。他にも拍手して下さった方、有難う御座います。先日プロトタイプを載せたらちょこっと拍手が見られたので、そこに反応が有ったのかなあと思いました。
そしてやっと出来ました後編…約32,000字あるので、気力の有る時にどうぞ。
今回一番書きたかったのは、詳しくは記述しませんが「ライドウが激昂」する所です。それと戦闘描写がそこそこだらだら続くので、だれるかもしれませんがご勘弁を(個人的な好みで書いている)
お里の知人とドンパチやりあいますが、ライドウの口調がやや荒いのは仕様です。余裕が無いライドウでは無いけれど、昔を知っている人間相手&公的な場でも無いのでガサツになっております。あと、ちょっとビッチっぽいかもしれない。好みが分かれそうですが、紺野の性質はああいうものというイメージです。
また「さっきまで言っていた事と真逆な事」を提唱しますので、此処のライドウの矛盾が好きな方には美味しい展開かもしれないです。
さて……あと一週間程度ですが、締切まで頑張ります!(まだ新刊の原稿未着手)
プチオンリーのスパーク配置も出ましたので、後日改めて報告致します。
それでは……寝ます!とりあえず仮眠を取って出勤だ。
~どうでもいい駄情報~
Tumblrに登録したので、どうでもいい画像とコメントを暇潰しに読みたい方はどうぞ。
とはいっても、登録してから忙しくなったのでしばらく未更新だと思いますが…
PC版は右側のカラムにリンクがあります。
簡易版は「TOPページ」⇒「拍手ボタンの更に下」にリンクがあります(スマホじゃないと多分観れないですが…現に自分の携帯からは無理でした、わろ)
-
ようやく更新出来ました…結局長くなったので後編ではなく一旦区切り、中編にしました。
このままではライドウが崩壊してしまうので、人修羅には早い所戻って欲しい!(中の人の心情)
しかし考えている話の流れとしては、後編のほぼラストまでは戻らない予定です…
先日拝見した小説執筆ブログで、要約しますと「インスピレーションに頼る人はいつか枯渇する」「そんなものをアテにするより、書き方を訓練すべき」という記事を発見しまして…
完全にインスピレーション頼りの自分としては、殴られまくっている心地でした( ・ω・)っ≡つ ババババ
しかしどうなのですかね、創作する人は皆インスピレーションを得て、それを具現化しているモノと思っていたのですが。
解釈に誤差が生じているのかな?と思い「インスピレーション」に関して軽く調べました。
ブログの方の文章を読む限りでは、どうやらインスピレーションを「天からの啓示」くらいに捉えている雰囲気でした。
インスピレーションは、正しくは
「ひらめき・思いつき」であり
「第六感」ではないのです。
つまり創造には欠かせない、寧ろ生きるにあたって不可欠な要素だと。単純に言えば《インスピレーション=想像》ではないかと思ったのです。
想像も無しに訓練だけで面白い物が書けるのなら、それは最早模倣なのでは…
すいません、此処に通われている方の中に創作者(二次創作も含む)がいらっしゃいましたら、インスピレーションに関してはどの様なイメ―ジを抱いているのだろうかと思い、此処に吐露してみました。