-
(拍手返事も致しました、ひとつ前の記事です)
失念しておりまして、拍手御礼の最後の案内を修正しておりませんでした。拍手返事はこちらのBlogでしております。アルフーの日記が有料化するという事で移行したのですが、あれから新規ユーザーに対してしかアナウンスが無いので、未だに使えているのも謎…
それにしても、よーーーーうやく書けました。
矢代が結婚指輪を落とす話です、死亡フラグっぽいですが痛いシーンは無いです。
何気にラブラブっぽくて、ちょっと恥ずかしいです。
冒頭から数年越しなので、頭の中でなかなかまとまらなかったのですが…
行き当たりばったりの、まさに旅行感ある流れとなりました(そうか?)
リクエストして下さった暁緒様、まだ見ていらっしゃいますかね…かれこれ一年近く経過しておりましたが( ^ω^;) 「子供矢代」「スペイン旅行続き」ときて、残すは「百合絡みの話」だけとなりましたので、気長にお待ちください…
モチベーションUPの為です。劇中では殆ど活かされておりません、あしからず。PR -
> 8/10 18:47 こりん様
-
以前貼ったSS途中経過(帳スピンオフ、スペイン旅行譚)の続き…
これで全体の半分程度、最終的に手直しするので発表時には変更箇所有ると思います。
というかリクエストして下さった方は、はたしてまだ憶えているのだろうか…私の着手が遅いばかりに、申し訳ない。
続きから読めますが、いきなりエロです(あっさりです期待しないで下さい)
人修羅が♀ですが、言われなきゃ分からない位にいつも通りです。流石に感触表現は違ってきますが…
右下の「つづきはこちら」からどうぞ↓ -
雨の中お越し下さった御方、有難うございました。翌日に頂いた拍手のお返事も、ひとつ前の記事に載せて御座います。
新刊の通販も開始しましたので、御入用の方は一読願います。offページか、チャレマにて購入可能です。
※今回イベントにて「帳・文庫版」は完売致しました、有難う御座います。
それにしても事後報告となってしまい、申し訳がないです。スペース位置や新刊情報をブログでロクにお知らせ出来なかったという…
スケジュールが兎にも角にもギリギリだった為、どうなる事かと思いました。
そもそも今回東京へ行けるか不安でしたが、何とかなりまして…ただし次もすんなりと行けるか怪しい為、来年2月に開催予定のアナザーコントロール2も、サークル参加"予定”という事でお知らせしておこうと思います。
今度は以前からやりたかった徒花の書籍化をしたいなあと思っております。
あの長さの為、おそらく上下巻になると思います。お求めし易い様に、同時刊行の予定です。
装丁は夜と明をそれぞれイメージして……なんて、夢ばかりが膨らみますが、果たして時間とお金に余裕が出来るのか否か。それと最後の分岐をどの様にして掲載するか……課題が多いです。徒花は読者が多かったと憶えておりますので、御要望など有りましたら、拍手メッセージや下部コメントから送って頂ければと思います。当時の荒々しさを壊さない程度に、読み易く手直しする予定です。
勿論、サイトをないがしろにしない様にしますので、長編の感想なんかも頂けると本当に有り難いです。あれは雲を掴む様な感覚で進めているので……(長編全体のおおまかな流れはイメージしてあるものの、回を書き連ねる都度、一番面白いと感じた展開にする為)
ようやく一段落ついたので、9月の試験に向けて勉強と稽古を再開します_:(´ཀ`」 ∠):_ …
徒花(文庫)の原稿やる頃には、頼むから有段者になっていてくれ自分~
そうしたらライドウvs雷堂の戦闘描写の手直しも、もう少しは流暢になるかなあ、という願望……
-
> 7/6 21:38 だむ様
-
合同誌の自分の役目はほぼ終わっているのですが、やはり小説の新刊が諦めきれないので土壇場ですが白昼霧の再版に取り掛かっております。
残り一週間ですが、手直し・書き下ろし・装丁と駆け足で進める予定です…
再版とはいえ書き下ろし追加。加えて自己満足ですが、カバーつき文庫の予定なので、お値段も結局廉価版とはいえなくなりそうです。すいません…(;^ω^)
一番最初に出した本だったので、見直すと納得いかない作りで(カバーなんかは確か2時間で描いた)
しかし今回初めて利用する印刷所の為、自分が不備などやらかしそうで不安が大きいです。
イベント会場で頒布出来るか否か…雲行きが未だ怪しいですが、欲しいという方はどうか応援してやって下さい。
相変わらず少部数で、30部程度の発行を予定しております(もしかしたら、もっと少ない)
割と同人誌は万人向けのモノが多かったのですが、これに関しては収録作品が既にサイトの色満載の為、このさい割り切って、ガッツリ此処の設定で書き下ろしを書こうと思っております。
フルカラーカバーつき
文庫、160~200pくらいで、700円
夜の昔話だとか、女装、獣と軽い性描写、カニバリズムなどなど…下地を知っている、このサイトのユーザー向けの話がメインです。
全部ライ修羅です!←これが重要。
今回ゲスト様のページは無いのですが、初版を買いそびれた方には御報告したく思い、此処に記します。
↓これは合同誌のまえがきです…自分の担当でした。
このままちょろぞ氏に投げたので、もうちょっと微調整されて使用されると思います。
それと、先日拍手メッセージを下さった方、有難う御座います。
内容が内容なので、御礼くらいしか言えずに…此処でちらりと感謝を表明。
なんとかイベントまで身動きが出来る状態を維持したかったのですが、頂けた言葉がその糧になりました。誰かがサイトに来ているというだけで、原動力や理由になりますね。 -
ようやく上がりました…
これを作画担当のちょろぞ氏にパスして、戻って来た線画に彩色をするという流れです。
また面倒な構図にしてしまい、ごめんねちょろぞ(聖剣伝説lomの「ごめんねカール」のノリ)
横向きの表紙です…
イベントでの頒布時は、2冊並べて上の様に見える置き方をする予定。
ごちゃっと感がありますが、着彩で調整していくつもりです。題字も最後に改めて、クリアトナーで大きく入れます(標識に記述されたタイトルが、一応メイン)
あくまでもラフなので、全体のバランスとパースは作画担当にお任せします(投げ技)
タイトルは《ボルテクス・ルミノクス》です。
ルミノクスはラテン語で「明るい夜」の意(ボルテクスもラテン語なので、一応合わせました) -
タイトルにぎょっとする人が一人でも居れば頑張れる。
なんて冗談はさておき……
やはり治まらないので、此処でも吐き出させて下さい。
(右下のつづきから) -
ようやくサークル参加申請してきました。
あとは新刊の装丁ラフと、間に合えば白昼霧の再版校正……
しかし最近ぐったりしており、殆ど寝てます。寒くて気持ち悪い。
これまでは「睡眠すら惜しい」といった生活を送ってきておりましたが、ここのところ問答無用で身体が横になりたがります。多分栄養が足りていないのだと思うのですが、諸事情によりなかなか出勤出来ず金欠気味で。なので更に食事を削る有様(料理は好きだが、食事は二の次)
良くないと頭では理解しているのですが、ちょっと自分だけの問題では無いので…すぐに脱する事が出来そうにありません。
イベントにも訪れずサイトも半年くらい音沙汰無かったら、亡くなったとでも受け取って下さい。誰も見てなさそうなサイトだけれど。とりあえず7月の新刊作業だけは終えたいです。