-
長編新作…あとちょっとなのですが、キリなので此処にちらっと載せておきます。
※女性体に擬態したライドウが、人修羅をヤっちゃう内容です。
「つづき」からどうぞ。
これが更新出来たら、雷修羅とダンテ主を書き進めます。
PR -
アナコン3お疲れ様でしたメッセージなど、有難うございます。
おかげさまで「人修羅ノ皮装丁本」も完売となりました、またOFFページを更新しておきます。ナナガスのコピー本は、通販するか迷ってます。希望者が居れば考える程度か…
ようやくイベント疲れが抜けてきました…疲れというか、貧血が酷くて最近もダウンしているのですが_(:3 」∠)_
頭をギリギリ締め付けられる様な感覚で、斉天大聖の頭を締める金環を彷彿とさせます…
そういえばアレはなんという名だったか、と調べれば緊箍児(きんこじ)というそうで。そういえば、そんな名だった気はする。
近年、パキスタン北西部(古代におけるガンダーラ)から出土された緊箍のサイズからして「頭は頭でも、アレの頭に装着する避妊具だったのではないか」なる見解がされているらしい。しかしこの場合は貞操帯という例えが正しいのでは…(行為そのものを制御する為に装着させていたのであれば、避妊具という例えは適切ではない気がする。避妊具は行為自体は可能な物が有る為。)
私の中では斉天大聖というと、メガテンよりも諸星大二郎の「西遊妖猿伝」の方が馴染み深いです。
映画ドラえもんの「パラレル西遊記」もなかなか良いですよ、妖怪が人間に成り代わってしまった世界は子供心にゾクゾクきました。冒頭の伏線(のび太ソックリの孫悟空)も分かり易く、事の発端になるので印象深いです。
藤子不二雄作品というとSF短編集が特におすすめで、中でも「みどりの守り神」「カンビュセスの籤」「ミノタウロスの皿」あたりは名作だと思います。身勝手な人間のふるまい、自殺や食人などバンバン出てくる為に属性は重いのですが、あのふんわりしたタッチのお陰で読み易いです。
個人的には「おれ、夕子」「流血鬼」がお気に入りです。前者はよくよく見れば妖しい雰囲気があり(少年が少女の服を着たまま目覚めるシーンや、生体改造など)、後者はラストページの解放感が凄いです(ハッピーエンド?)
なにやら雑記が長くなってしまいましたね。オフ活動はともかく、最近サイト訪問者が皆無に等しい気がして、どうにも気力が追い付きません(ネタはまだまだ有る)
最早壁打ちサイトではありますが、細々と続けるつもりです。ふっと消える可能性もありますが。
現在、長編の新作を執筆しておりますので、読者の方はお待ちください。キリ良くする為、エロのみの回になる予定。ライドウの嫌がらせ炸裂。
並行してリクエストSS(雷修羅)も進めます、しょうもない内容になりそうですが…まあ、此処の雷堂なので仕方が無いです。ちょろぞ氏に以前頂いたイラストを久々に見ていたら、イメージが膨らんだので。
これ、この妄想図……
-
当日お世話になった皆さま、美川○るの先生、有難うございました。
それにしても…事前告知がツイッターでしか流せないくらい、色々とギリギリでした。
合作漫画の原稿を終えてから二日間程度で、コピー本(真4ナナガス)の原稿を作っておりまして。そちらも併せてなんとか当日に間に合いました。
深夜3時近くまでキンコーズで粘った甲斐が…しかし突発本で無い限りは、印刷所の方が安心&楽です。
ピアス部分はスワロフスキーを貼りました、タイトル字を本当はもっと真っ赤にしたかった…
頒布物のサンプルはpixivやTwitterにアップしてあります。
ちょろぞ氏のアカウントから告知をして頂きました、私のアカウントからするよりも宣伝効果ありますからね(∩´∀`)∩ハハッ
今回、結局ボルテクスルミノクスも再販しまして、おかげさまで完売(だった筈)となりました。初版より本文用紙が薄目になり、ページめくりがし易くなった感触です。
違う印刷所で刷った同じ作品を比較するのも、結構面白いですね。クリアトナーが使える印刷所(しかも土壇場で少部数対応)を探すのに必死でした。
次回もまた合作出したいところですが、アナコン4は大阪開催……
私は移動距離があればある程出不精になるので、アナコンの4には参加せず5に参加予定です。5は東京の予定だそうですから。
しかし鬼の居ぬ間になんとやら、アナコン4を大阪でやっている間にスタジオYOUが『理Ⅶ』を東京で開催すると告知しているではありませんか。
うーーん……参加するか迷いますね。
とりあえず今後の予定は
「長編の新作」
「ダンテ主連載を年内に終わらせる」
「リクエスト消火」
「アナコン5の新刊は徒花(上下巻)」
こんな具合で考えておりますので、此処に通われている奇特な方は是非応援してやって下さい。
……まだダンテ主読んでる人は居るのだろうか?
-
ちょろぞ氏との合同誌は、現在原稿を進めています。
線画が上がって来たら、それに自分が着彩するという流れです。
正直間に合うか不安ですが、出来る限りの事はします。
そして時間と金銭面の余裕も無い為、徒花上下巻は次の機会に延期です……すいません(ヽ´ω`)
(アナコン4は大阪らしいので、参加があるとすればアナコン5になります。)
合同誌入稿後~当日直前までの数日間で何か出来るかもしれませんが、タイミングからして真4Fの簡易小説になると思います。出る確率20%程度( ;∀;)
色々とどうなるか、雲行きが怪しいけれどやるしかないですね。
そしてもうじき伊勢神宮……奉納演武です、そわそわ( っԾ _ Ծ )
親族が移動・宿泊代を負担してくれるそうなので乗りましたが、一泊してくる=約二日間のロス。原稿真っ最中にやってしまいました。演武に支障が出ない様に、今のうちに出来るだけ進めておかねば……
こんな具合で進めております。
約40P・B5フルカラー・1,000円予定。
モノクロ同人誌に比べると割高ですが、私もC氏もお小遣いでやってる状態なのでこれが限界です。無事発刊した際には、どうぞよろしくお願いします。
-
更新しました、今回はひたすら痴話喧嘩しています。
寸止め2連発になってしまいましたが、次回はエロ入ると思います。(性描写よりも他に注意すべき点が出てくるので、それは掲載時に改めて記述します。)
ライドウがキレると思っていたのですが、気付けば人修羅がまず煽っていました。どちらも短気かつ素直じゃないですね。想定とはズレましたが、キャラの動きたい様にさせていくだけです。
自分からバラすとか、夜もあまり冷静ではない。
さて7月3日㈰のアナザーコントロール3ですが、これに合わせる予定の新刊が不安でなりません。
ざっと計算したのですが、徒花のメインストーリーだけで32万字あり、暫定として新書版に入れ込んだところ500pは確実に行く様子でした。やはり上下巻に分ける必要はありそうです、それ以上に「一体印刷費用はいくらかかるのか?」という心配が出てまいりました。
ちょうど色々と入り用で、7月直前にお金は殆ど無いのです(給与もイベント後)
6月も某神宮へ奉納演武しに遠征しますので、それに向けて鍛えなければという焦りもあり。原稿と並行してどれだけやれるか……最近キリキリしてます
それでもサークル参加の申し込みは済ませてあるので、新刊がどうなるか分かりませんが東京へは行きます。
徒花は上下30冊ずつ刷るつもりでいますが、内容が内容なのでどれだけ捌けるかも不安です。(一見さんにオススメ出来る内容ではない。)しかもWeb連載の手直しモノなので、更に購入者は削られるでしょう。それでも紙媒体で出したいというのは、私の自己満足です。
目途がついたら、一応取り置きなんかも確認する予定です。購入して下さる奇特な方は、是非申し出て下さいませ。一例として挙げますと、文庫版「帳」は1年程度で完売しました。30冊程度刷った筈です。
ちなみに、ちょろぞ氏と合作している「人修羅受難・猟奇伝奇モノ」の漫画同人誌は、水面下にて一応進行しています。私も頑張って色塗り進めなければ(;'∀')
……というよりも、今時個人サイトをわざわざ訪問して下さる方が、どれだけ居るのかという話ですね。
真4FのSSなんかはpixivでも公開していますが、ライ修羅は怖くてあっちには殆ど出せません。点数評価というシステムも個人的には苦手で、私は低評価されると一瞬でモチベーションが失せる小心者なのです。それでいてやや隔たった内容の物を書いておりますから、ああいった公の場に陳列するのは怖いです。
訪問者が殆ど居なくても、個人サイト(湿血帯)は自分の城です。いつまで長編連載してるんだよ、リクエストSSはまだか~等、色々意見もあるとは思いますが、亀の歩みをご容赦下さいませ。
たまに拍手も押して頂けると有難いです。サイトTOPページに有る「Web拍手」はおまけSS付きですから、未だあちらを押した事の無い方は暇潰しにでも押してやってみて下さい。
(近日押して下さった複数名様、注意書きの通り2回以上の拍手有難うございます。スパムと見分けがついて、助かります。)
-
「死者達のモンタージュ」の続編。pixivには投稿済み。「つづき(SSを読む)」から読めます。
ナナガスっぽいかもしれない。
ナラクの夢から目覚めた私は、ヌエバーガーを食べていた。
殺戮の名残りを噴水で濯ぎ、ナナシの部屋に行く。どこか空虚な団欒の中、一枚の死体写真を見せられた。
-
先日pixivに投稿したものです。
ナナシが死体写真ばかり撮っている事を、ふと疑問に思ったガストンの話。
時期的にガストンがヘコんでる辺り。ナナシがやや情緒不安定か?
カップリング要素は無いつもりですが、試読した友人からはナナガスっぽいと感想を貰いました。気が向いたらナナシとガストンで、もう少し書きたいです。皆殺しルートのとか…
※アサヒのスマホ内に数か月前の写真が有る理由は、多分続きで出てきます。
続きから、9,000字程度。 -
芒様 宛て
-
こりん様宛て
-
実に数か月ぶりとなりますが、長編を更新致しました。
前回更新時に「もうひとつの意味のエンノウは次回で」とか言いましたが、先送りになりそうです(しかもちょっとしたネタなので、有無がストーリーを左右する事も無い)
今回はルシファーと一緒に居るシーンが殆どですが、結構どきどきな展開で切ってあります。とはいえ、このサイトの面子は皆淡白なので、次回にがっつりいやらしいシーンが入るかは別で……
悠長に構えていたライドウが、どういう反応をするか楽しみですね。これを皮切りにして、もっとライ修羅っぽいシーンをバンバン書ける様になれば良いのかもしれませんが……やはりコンビ寄りになってしまいます。
なんだかんだで、人修羅の相手には殆どライドウを書いてきておりますので、自分の頭の中に他の組み合わせがあまり浮かばないみたいです。(性行為を含む場合) 同人誌に書いたウリエル相手のも、先にコンセプトが浮かんでからのキャスティングでした。
閉じた世界で、人修羅は極限状態、ライドウは悪魔への好奇心で、それぞれ理由をつけて関係性を持たせないと納得いかないみたいです(私が)
それにしてもここ数日、体調が芳しくなく……起床から1時間後には酷い倦怠感と眠気で再びダウン、が続いておりました。寝ても寝ても眠いというのは、普段の自分からすると異常なので、安静にしていた次第です。薬の副作用が出易かった程度、なら良いのですが。
三次創作を頂いたので、そこからインスピレーションを受け描いたもの。
日向明が好きな方、彼関連のリクエストを受けているのでどうか気長に待ってみて下さい。
ハッピーな展開の保証は出来ません(待たせておいてそれか)