-
皆さま如何お過ごしでしょうか、先日の雷堂SSがクリスマス物に該当するとは思いますが、改めて新作を書く余裕も無く25日を迎えてしまいました。
なので……クリスマス関連のSS
を集めて、まとめてリンク貼りました。
かなり古いSSも有ります、連載物から抜き出した回も有ります。
今よりも更に稚拙ですので、ご了承の上お読み下さい。
↑
古
新
↓
ベツレヘムの星
(アリス視点、ライ修羅、現代東京でツリー点灯式)
路上の霊魂
(雷修羅。徒花『淡雪』後辺り。クリスマスの善行のつもりだったが…。暗い。擬似口淫。 )
船上のメリークリスマス
(※長編2章より。豪華客船で迎えるクリスマス、外道テロ、業魔殿、着火と消火)
飴と無知
(※真4連載より。ワルター視点、ワルフリ。クリスマスにチェーンソー。モミの樹を伐採しに)
赤い沓
(ライ修羅←凪。2014Xマスネタ、赤い靴)
年の瀬の仇波
(赤い靴の後日談追加、ライ修羅)
朝、霙まじりの空、白い
(雷堂単体の話、喜びと疎外感のクリスマス)
PR -
( ,, Ծ _ Ծ )っ━☆この記事の手前に「雷堂のSS」「拍手返事」も更新したので、見たい人は見てね!
本題です。
ツイッターをご覧の方は承知している件と思いますが、改めてご報告を。
アナザーコントロール2は早期満了により、昨日でサークル受付終了との事です!
まだ締め切りまで余裕があったので、申し込みをしておりませんでした。
よって2月7日のアトラスオンリー「アナザーコントロール2」には不参加が確定致しました( ;∀;)
残念無念、赤ブーさんにも電話で確認しましたが、スペース拡大の予定も今回は無いそうです。
周囲のアトラスサークルさん達も、結構な数申し込み遅れて脱落しておりました。自分の知人はとりあえず全滅です。
新刊予定だった数冊は、アナザーコントロール3(2016年、7月)に回す予定であります。
折角なので、じっくり原稿を練っていこうと思います……とほほん( ;∀;)
ちなみに新刊は「徒花(文庫か新書)上下巻、2冊」「ちょろぞ氏との合同漫画」の予定でした。どれくらいの方が楽しみにしていたかは、謎ですが……
さて合同漫画は様相が二転三転して、40P程度のフルカラー漫画になりそうです。作画はちょろぞ氏、塗りは親彦です。
時間も沢山出来たので、じっくり塗っていきたいと思います。流石にフルカラーなので割高になりそうですが、それだけの密度の物を作るつもりで臨みます。
仮ですが、タイトルは『蠱る蟲』です。「まじこるむし」と読みます。タイトルと装丁でネタバレすると思うので言っちゃいますが、蠱毒がテーマです。
人修羅が色々あって悪魔に嬲られまして……性行為は無いのですが疑似的なエロスがそこそこ含まれます。行為無しでエロスが描けるか、というひとつのチャレンジです。
戦っているシーンと、胸糞悪いシーンときっちり御座いますので、このサイトの嗜好が合う方にはしっくりくると思います。
カップリングでは無い上に、悪魔の面子もかなりシュール(イケメン・人型ゼロ)ですが、奇怪なメガテン二次創作を求めている人にも是非、お薦めしたいです。
-
雷堂のSS、クリスマスの要素が少しだけある。
喜びと疎外感の話。 -
こりん様へ、遅くなってすいません!
-
先日17日に誕生日を迎えまして。
その前夜ですが、唐突に「吊り橋渡りたい」と思い立ち…
深夜から出て、早朝6時頃にダムに到着しておりました。
木造の吊り橋が有るとの情報を得ていたので、真っ先に其処へ向かい朝焼けを撮影。
……と言っても古いガラケのカメラですが。
水鏡に濁りも無く、ぞっとするくらい静かでした(野鳥の声はある)
個人が趣味で運営しているギャラリーにも足を運びました。
建築会社のモデルルームも兼ねているので、見応えが有ります。
一般住宅で魔女の家などを造る会社なので、なかなか面白いです。
イタリアンのお店で食後に頂いたネプチューンというフレーバーティが美味しかったです。
薫りは結構甘ったるいのですが、案外喉がスッキリします。
ルピシアにも売っているらしいので、いつか買おう!と頭にメモっておきました(そして忘れる)
久々に、静かで誰も居ない所に行けて、夜明け前の空気が吸えて嬉しいです。 やはり偶にああいう所に行かないと、創作がスムーズにいきません。
深夜早朝の山間のシンとくる肌寒さと、バイクでツーリングする際の身を切る冷たさなんかは好きなのですが…… 基本的には寒がりなので、来年のアトラスオンリーが不安です(2月)
そうそう、合同誌のプロットが書きあがりましたので、内容に関してまた改めてお知らせ致します。今回はR18-Gです、性行為もCPも無いのにフェティッシュな内容です。お楽しみに。
しかし徒花(書籍)が出せるか、色々と不安……
とりあえず来週新しいPCの下見に行きます、いいや思い切ってすぐ買うかも。このPCがいつまで保つか分からないので……
それに、もう少し良いスペックのPCにすれば、こないだのボルテクス・ルミノクス表紙データの様にデータの上書き保存に30分とかもかからないでしょう…
-
11/14 22:05 こりん様宛、つづきよりどうぞ↓
-
こりん様宛(一括にてお返事)>つづきより
-
ちょろぞ氏の一枚絵より展開。
『ボルテクスで別れてから世界を壊しまくってライドウの帝都(アカラナ)まで辿り着くけど壊しすぎて何がしたかったか判らなくなってる人修羅と、ボルテクスに行く前の面識のないライドウ』
という前提です。
人修羅×ライドウですが、キス程度です。というか何気に修羅ライ単品って初めて書きましたね。
人修羅が立場的にマウント取っているので、このCP表記で間違いないかと。
人修羅とライドウは、ちょろぞ氏宅の二名をイメージして書いてあります。
※記事に直アクセスでない場合は、右下の「つづき」から読めます。 -
拍手のお返事もこの前の記事にまとめてあります。
簡易版Web拍手からメッセージ下さった「返事不要」の方も、いつもありがとうございます。
さて今更ですが、更新報告を致します。
結局2~3話かけて、いまの内容をやりそうですね。今作の《エンノウ》とは《延納》と《援農》とをかけており、もう一つのエンノウは次回作で出ます。
ただ、次回作のタイトルは《ノウエン》の予定です。音の前後を引っ繰り返しただけですが、また言葉遊びがあるのでお楽しみください。
連作という形になり、次回はちゃんとライドウも出ますし、ライ修羅です(閣下修羅も有る
…といえば有る)
それにしても、ここ数日PCがマトモに動作しません!
唐突にシャットダウンしては再起動⇒起動中にシャットダウン⇒再起動⇒起動中に(ry)
を繰り返すばかりで、何度目かにようやく起動成功します。
PC本体をちょっと動かしてもシャットダウンするので、ヒヤヒヤします…
そろそろ寿命という事でしょうか、型落ちモバイルPCで6年目突入しております。B5サイズよりも小さいですが、テキスト作成には適しております。(しかしフルカラー表紙の原稿をフォトショップでいじってた時なんかは、原稿の隅っこしか表示できないし、レイヤーの可視不可視を切り替えるだけで数分かかっていました)
とにかく限界なのでしょう、酷使してきましたからね……このサイトを初期から支えてくれました。
さて新しいPCを購入するか否か…
このままでは新刊と文庫徒花の原稿が危ういです。
しかしお金が無い、居合大会の個人戦には紋付き袴が欲しかったけれど、どうしましょう… -
>こりん様(11/2までの拍手メッセージに対するお返事、一括)