-
おおよそ書けてきました。
祐子先生が戻ってきた所から始まります。
そして成り行きから人修羅は、また面倒事に巻き込まれ…というよりは、首を突っ込んでしまいます。
前半で漕ぎ付けるか分かりませんが、閣下にちょっかいを出される展開予定。ワクワクする様なちょっかいではなく、仄めかしです。どちらかというと、その後が不安になる様な空気の…人修羅へというより、ライドウへの嫌がらせに近い。ライドウがキレるシーンが好きな方は、乞うご期待(不穏な宣伝)
今回のテーマは「えんのう」です。漢字表記にするとネタバレなので、ひらがなで(ただし、ダブルミーニング)
添削出来ておりませんが、書けているキリの良いところまで↓PR -
>こりん様(10/15までの拍手メッセージに対するお返事、一括)
-
>こりん様(9/30までの拍手メッセージに対するお返事、一括)
-
「閃輝暗点」という症状に悩まされています。
視界の中央に虹色の煌めく環が連なり、ぐるぐると回転するんです。
文字も読めないし、遠距離ならともかく近距離が歪んでまともに捉えられません。
視界不良が鎮まってくると、今度は激しい(というより重い)頭痛と眩暈がくるので、横になる他ありません…
これまで年に2回程度でしたが、昨晩の症状をまだ引き摺っている気がして…頭がズキズキする。あまり良い予感がしません、今後頻発されては困る。
芥川龍之介の『歯車』で記述される頭痛の描写が、どうやら閃輝暗点らしいのですが…『歯車』を読んだ事が無い親彦でした、完。
✿✿✿
話変わって、居合刀としての赤口葛葉を作りたいが為に、現代鍔工の職人さんに依頼して「あの鍔」を作成してもらう打ち合わせをしています。
勿論個人で愉しむ為の依頼なので、二次販売の様な事は致しません。(あくまでも居合に使う"道具”としてオーダーするので)
鍔が完成したら、その鍔を刀剣工房に持ち込みして、一刀に仕上げて頂く…という手筈です。
出来るだけ柄巻きの色なんかも近くしたいので、吟味します。
しかし鍔のオーダーにあたり確認すると、媒体によって赤口葛葉の鍔に対する刀身の上下(中茎の向き)が違うんですよね…
相手に図柄を見せつける、という意味合いなら小説(死人驛使)・フィギュア(メガハウス製)の向きでも納得できますが。
基本的には「剣士から見た際、図柄が正しく見える」のが前提と思うので…実際の刀として扱う場合は、漫画(コドクノマレビト)に合わせるのが良いかなあ……と、検討中です。
一応「らしさ」としてはどちらか?という事を職人さんにも伺ってみようとは思います…
※実は図柄だけ最初に見せた際、既に「図に対して刃が上(マレビト側)」で勧めてこられており……とりあえず原作遵守という意図を含めた場合は、どっちもアリか?という事を訊ねようという訳です。
✿✿✿
メガハウス製ライドウフィギュアといえば…塗装前の発表時点では、購入しようか迷ってました。しかし完成品を見ると、塗装云々ではなく…造型の手直しがされている?表情が変わってしまっていたのです。
私は作製段階の表情の方が好きだったので…これは好みの問題でしか無いとは思いますが。
こちらのブログ様の写真が、分かり易いです↓
発表時
完成品
不敵な笑みが好きだったので…金子さんの描くライドウって、割とそういう表情をしているじゃないですか。なので無表情以外のライドウ造型が出た事が嬉しかったのですが…
完成版、口元のモールドも口角上がってないですよね。「塗りでそう見える」とかではなく…手直し入ってますよねこれは。
なんて、今更ですが無念を吐露しました。完成版も勿論素敵ですが、好みな方を先に観て期待してしまっていたので…
-
とりあえずPC版のみ…簡易版には後で設置予定。
先日記事に書いた「天國より野蛮」の再録を、サイトにも置きました。
Web reprinting -同人誌再録-
という項目です。
改めてOFFページにも追記しようと思いますが、湿血帯ではWeb再録をするスタンスを取っております。以下、再録ページの注意書き↓
※湿血帯では、同人誌を 頒布から2~3年&完売 後にWeb掲載致します、御了承下さいませ。(確実に掲載するかは保証出来ません。)
そして《後書き、おまけ》などの事務ページは、同人誌購入者のお楽しみという事で、此方には未掲載です。
なぜ表明するかというと、Web再録に異を唱える方も多いからです。(お金を出して買った内容が、Webにて無料公開される事で価値を失う、とする意見ですね)
大手でも無い拙宅の気にする内容では無いかもしれませんが、一応記述しておく必要があるかと思いました。
どちらかといえば湿血帯は「Web連載作品を手直し⇒書籍化」が目立つので、上記の問題は発生しづらいとは思いますが。そんなに安くも無い、しかも同じ内容がサイトで読めるにも関わらず文庫版を購入して下さる方は「紙媒体で欲しい」というスタンスの方が大半と思われます。
「天國より野蛮」は再版希望がいくつか票として入っておりましたが、受注生産にしろ少数なので原価がかなり高くつく…かといって多めに刷る余裕も無く…
という事で、再録した次第です。紙で欲しかった方には申し訳ないですが、どうか御了承下さい。
「人修羅ノ皮装丁本」「Discipline a la mode」もいずれ再録しますが、何年後になるかは謎。
「御統」は続編を考えているので、その際に1巻を再版する予定です。ただし次は違う印刷所で刷る予定なので、初版と少し質感が変わると思います。
次回イベント「アナザーコントロール2」に向けて、そろそろ動かねばならないのですが…
イベント直前に居合の大会が有るので、不安です…原稿の追い込みが出来ないという事になりますね(毎回余裕を持て)
今度は昇段審査ではなく個人戦なので、本当に勝負です。出来れば入賞を狙いたい。
ああ~サイトの作品更新もなんとかしたい…
ダンテ主連載、新作に着手した辺りで風邪をこじらせて、ここ数日手つかず…
「今だ!」という時にしか書けないタイプなので、こうなると厳しい。このサイト「ライ修羅メインです」と銘打っているので、ダンテ主を読んでいる人が居るのか…需要はいつも諦めつつ書いてますが…(ヽ´ω`)
-
>こりん様(9/20 22:34 までのコメントに対するお返事、一括)
-
いずれサイトにも載せますが、実験的にpixivに小説掲載してみました。
やはり自分のサイトの方が、関連付けなんかは楽ですね…
リンク先のイメージレスポンス(下の方)に、各小説へのリンクがあります。
順序は以下の通りです。
設定はサイトの人修羅とライドウですが、IFのようなものとお考え下さい。
1【閉鎖病棟メランコリ】 痛い系
ゴウト視点、新宿衛生病院で人修羅がガキにカニバリズムされる話。 ややライ修羅。R-18G
2【有害の天使】エロい系
ウリエル×人修羅。ウリエル視点、ギンザにて輪姦。 天使等にとっての非生産的行為を敢えてさせてみた。意地の悪いエロ、タマヒュン描写有り。R-18G
3【赤の虚飾】切ない系
セタンタ⇒人修羅。セタンタ視点、in東京タワー、串刺し描写有りの為 R-18G。 エロは無いです、ハッピーではないです。セタンタの最期の願いで登るタワー。
4【天國より野蛮】嫉妬系
ライドウ視点、inアマラ深界…「有害の天使」後日談。 ウリエルが出てきますが、ライ修羅寄り。軽度の暴力描写は有り。 改めて読むと、ライドウ嫉妬がちょっと露骨。
-
>こりん様(9/15 23:13 までのコメントに対するお返事、一括)